建築の値TOP


建築の - 旗ヶ崎の改築
2008年6月20日(金) 床張り、外壁下地、給水立ち上げ

大工工事(浜田大工)、床が張られました。壁のサイディング下地で吹野板金さんが入られました。給水の立ち上げに船原設備さんが入られました。


1

床にフロアー合板が張られました。重い機械が入るため、床は土間を上げて直張りにしています。根太式よりもしっかりした感じで、歩いてみてもタワミがありません。
2

ダンパック断熱のため、一度巻いた透湿防水シートの上にもう一度透湿防水シートをかぶせました。サッシ周りは間にブチルテープを施工しました。
3

連絡が遅れたため、既に張られてたボードを剥がしてからの立ち上げになりました。手間をおかけして申し訳ありませんでした。




←前へ 旗ヶ崎の改築 topページ 次へ→


 04/22 床堀
 04/23 布基礎打設
 04/26 土間コン打設
 05/07 構造材組み
 05/08 玄関ハツリ
 05/09 庇・内装下地
 05/10 内装下地
 05/12 内装下地・板金
 05/13 玄関巾木下地
 05/14 玄関タイル下地、庇塗装
 05/15 玄関タイル貼り
 05/16 柱板貼り
 05/17 間仕切り壁撤去
 05/19 机造作
 05/26 エアコン取り外し
 05/28 折戸取り付け
 05/29 植栽撤去
 05/30 照明取り付け
 06/03 埋設配管
 06/04 布基礎配筋
 06/06 布基礎型枠組み
 06/07 布基礎打設
 06/11 砕石転圧、埋設配管
 06/12 土間コン打設
 06/16 軸組み
 06/17 壁下地、電気配線
 06/18 壁下地、ダンパック断熱、
 06/19 床張り、外壁下地、給水立
 06/20 床張り、外壁下地、給水立
 06/21 家具造作、コンセントボッ
 06/23 瓦工事、外壁張り、クロス
 06/24 クロス
・・・・・
旗ヶ崎の改築 topページ